色つき4連サボテンが重要
2009.05.16(Sat)
色つき新植物を作るんだ!とムフームフーしておるぼくです。
でも原理わかってない。 とりあえず普通のタネから4連サボテン作ればいいのだろう。 そして? ここで停止中。 ねーさんを召還だ・・・・・ ![]() ![]() ![]() 文字色が同じなので見辛いかもしれない。 4連サボテン育成に興味のある人はがんばって読んで! ねーさん重要なこといってるから!!! まとめ ・目的は色の付いた4連サボテン ・プレーン種は拾わなくていいもの ・花系もいらないこ ・色つきボンサイは4連サボテンx草系で出来る ・ポピーダストで判定すると楽 運よくこないだ開花したばかりのつぶつぶポピーが大量に。 珍しく9鉢もできました。 こ、このためだったのか・・・! 初めてのタネ鑑定 ![]() 英語名じゃなにか全然わからんです。 ふさふさしたヤシ?とミッキーサボテンだろうか。 ![]() これが多分4連サボテン種。 ねーさんが言ってた。 60個中1個でました! さ、これを大事に育てていこうか・・・・ スポンサーサイト
|
| ホーム |