行き先も目的も判らなさ過ぎる。
盗みの楽しさに目覚めました。
SAダンジョンはどうせプロが徘徊しているのだろうと諦めてダンサー道場へ。
あるわあるわ。
とりあえず興奮して何に使うのか全く理解できない四角い何かを盗みまくる。
バスケット類も沢山。
プロたちはもう目もくれないのであろう。
自己ベスト、レアリティ6

レアリティ負けしている。
SA盗みレアでほしいものたくさん。
早く市場に出回らないだろうか。
2年くらいなら待てる。
がんばってください盗賊さんたち。
カラーパズル挑戦2回目。
3部屋目の色もだいぶ覚えてきました。
てんぱらなければいける気がします。
トラブル。

追い出されました!
ポツーン。

テレポのタイミングと追い出されるタイミングが偶然合ってしまい、追い出されたことになったのかな。
宝箱の部屋→ドアあかない
2部屋目→ドアあかない
えーと・・・・。
大人なのであわてず騒がずリコール。
こ、これで宝珠消えたらしゃz
華麗に。

ぱっとみ血の滴るタペストリにみえる。こわい。
石筍じゃなかった!!
次は吊られたトリ吊られたトリ・・・・
知らなかったのです。
チンコ棒がもらえるほうのパズルをやるにはただそこに向かえばいいということを。
毎回ごていねいにカギをWクリして3個のパズルをとき、謎の宝珠を手に入れ、
そしてワナ通路を突き進んでいた。
結果として意味が無い宝珠は手元に残り、謎のままセキュアに。
ぼくは無駄が多すぎるんじゃないだろうか・・・。
アルカが家のセキュアに修理Deedを入れている。
ベンダに置いてあるんだからそこから使えよと文句をつける。
よく見ろというお返事。
よく見ます。

なんか違ったー!
変成してくれるのか・・・・。
ブリタニアすっげえ進んでるわー。
練成と修理できる系統のスキルが入ってることが前提だとか。
とりあえず修理Deedベンダに鍛冶、裁縫、大工、細工をちょっと入れてみた。
こんな紙切れ一枚で装備を改造できるなんて・・・
まぁ紙1枚で夫婦になったり他人になったりもできるから普通なのか。
何か違う。

悪魔の手も出した!
次はメデューサスタチュウだ・・・