オリオン座流星群を一目見ようと毎日楽しみにしておりました。
秋田、日中は晴れ渡り15-16時くらいから唐突な雷雨。
夜半にかけて途切れ途切れに雨。
昨日ようやく雲の切れ間から夜空が見えました。
ウオーキングついでに絶対見てやるのだと上を見ながら歩く。危険。
しかし雲がはれない。
歩き続けること20分。
やっと少し広めの雲の切れ間。
5cmくらいの薄暗い流れ星を1個みれました。
あの速さに昔の人はどうやってお願いしたんだろう。
金!金!金!でも間に合わないと思うの。
流星群というより流星だったが見れたので満足する。
UO でもない。
PC復帰まで何ヶ月かかっていたのでしょう。
そしてその間、絵も描いていなかった。
行商絵にとりかかる前に筆ならしでもなどと、ちらりと描いてみます。
かけないね。
線が通常よりもさらにブルブルする。
これはひどい。
車田正美もびっくりの線の太さよ。
どうしようもないので消しゴムで削り取っていくという作業に入りました。
車田正美はワリバシペンで描いてたって本当だろうか。
大笑いしたんだけど事実だったらどうしよう。
途中で投げ出したあmさん。
下書きの段階から投げ出されました。

ふでならしだからいいの!!!!
ギャーーーー!!
男なんだか女なんだか。
三つ編みの仕組みを理解したい。
編めません。